【仕事決まらない】お金がないときの節約術!失業保険の受給条件も | nekochan's ※当ブログは広告を含みます。

【仕事決まらない】お金がないときの節約術!失業保険の受給条件も

お金

「突然失業してしまった!」「コロナ禍で仕事が決まらない!」

そんな方に見てほしい、失業した時にまずやるべきことをリストアップしました!

人間は生きているだけでお金がかかりますので(税金・年金・生活費など)、然るべき申請や固定費の見直しが必要です。

2021年3月末で仕事を退職し、その後雇用保険の受給、求職者支援訓練で給付金をもらいながらスキルアップに奮闘する筆者が、実体験で得た情報をシェアします♪

失業後にもらえるお金はたくさんある!

固定費の見直し

失業する場合、当たり前のことですが今まで入っていた収入がなくなりますよね。その段階でできることは、固定費を抑えること。

主に、スマホやWi-Fiなどの通信費、動画サービスなどのサブスク、食費や交際費などです。

何から進めればいいかわからない人でも、この通りに進めればきっと、固定費の見直しに役立つと思います!

ドコモやau、Softbankユーザーは格安スマホに乗り換え

3大キャリアのプランは、普通に使っていても1万円くらいかかってしまいませんか?

もし月3000円以上かかっているなら、格安SIM・格安スマホに即切り替えて、来月以降の支出を減らしましょう!

  • ワイモバイル ◎基本的にはコスパ○、家族割がお得度高い
  • ahamo ○通信安定&無料通話あり
  • LINEMO ◎通信安定&無料通話ありでコスパ良(通話は期間限定)
  • povo △単品使いだと割安感なし。WiFi環境下メインの人なら0円運用可能!
  • 楽天モバイル ✕安いが回線エリア外では電波&電話弱め

楽天モバイルはエリア内なら強いですが、主に移動するときにエリア外になったり入ったりすることで電波が不安定になりがち。地下鉄や移動中の電車などにも弱いです。

求職活動中に電話を多用することを考えるとメイン端末としてはあまりおすすめできません。

ちなみに筆者は失業後にSoftbank→ahamoへ、その半年後ahamoからLINEMOに乗り換え、現在に至る、この間ずっとサブ機兼Wi-Fiとして楽天モバイルを使っています。

格安プランでも、他社への乗り換えならポイントがもらえることもあるので、キャンペーンを開催していないか確認してみてください!

一応キャンペーン情報を踏まえてブログにまとめています。

ahamoについてのブログ

LINEMOについてのブログ

色々使ってみた感想としては、格安プランに始めて乗り換えるなら、個人的にはコスパのいいLINEMOがおすすめです。

ただ、現在家族がワイモバイルを使って、私もワイモバイルにすると家族割でかなり安くなるので、次乗り換えるときにはワイモバイルにしようと思っています♪

ワイモバイルについて料金などをまとめた記事はこちら

また、せっかく乗り換えるからと言って、最新のiPhoneとかにはしないようにしましょう!

Wi-Fiを解約

自宅でWi-Fiを契約している方、そのWi-Fi本当に必要ですか?

「これから使うかもしれない」「念のために繋いでおきたい」など、今使わないなら、思い切って解約しましょう。

※私はテレワークをしていたので、Softbank airを使っていましたが解約しました。その時の感想はブログにまとめています。こちら

主な連絡手段となるスマホの役割としてはやや微妙だった楽天モバイルですが、自宅が楽天回線エリア内ならめちゃめちゃコストパフォーマンスを発揮します!

理由は、3GBまでなら月額1,078円、使いすぎても上限は2,980円なので、とりあえず持っていて損はないはず。私は1円スマホで契約してテザリング機能を使ってスマホ端末兼Wi-Fiルーターの役割をさせています。

楽天モバイルは楽天Linkというアプリを使って通話すれば基本通話料無料なので、自分からかけるときは楽天モバイルで、受信するのはahamoやLINEMOにしていました。

詳しい内容はこちらのブログにまとめているので、気になる方はぜひチェックしてください!

楽天モバイルにMNPしてみた体験談!メリット・デメリットや評判も
楽天モバイルにMNPで3カ月使ってみた体験談を公開中!SNSの悪い評判は実際どうなの?メリットとデメリットは?という疑問を解決♪最終的におすすめできるのか、他におすすめの格安スマホがあるのかなど…iPhoneの料金表なども掲載しています!

不要なサブスクを解約

AmazonPrime、Netflixなどのサブスクを解約しましょう。

私自身、サブスクを利用しないのであまり詳しくないのですが、キャンペーンや無料期間を使いこなして、できるだけ課金しないようにするといいと思います。

また、サブスクがなくてはならない人もいると思いますが、それなら無理せずに最低限まで絞るなどでもいいと思います。

マンガやゲームアプリでの課金も勇気を持って辞めましょう!

外食・無駄使いを辞める

外食やコンビニ弁当、ペットボトル飲料、お菓子など、毎日の食費を改めましょう。

できるだけ自炊をすることで、塵も積もればかなりの金額を節約できます。ただし、我慢のし過ぎは心に良くないので、無理はしすぎ内容の。

私はお菓子が大好きなのですが、コンビニ菓子などは買わずに、単価が安い駄菓子を山ほど買うようにしていますw

飲み会・付き合いを控える

一番重要なのは、「飲みに行かないこと」です。

飲み会に行くとどうしても5000円はかかってしまいます。幸いコロナ禍ですので、コロナを言い訳にできるだけ誘いを断りましょう。

月に2回の飲み会がなくなるだけで1万円浮きます!

また、奢ってくれる友だちがいれば奢ってもらいましょう!

ハローワークで失業保険の申請をする

固定費の見直しができたら、そろそろ離職票などが届いているはず。

必要書類を揃えてハローワークに行きましょう。

ハローワークに行くことでもらえるお金は下記のようなものがあげられます。

  • 失業手当
  • 再就職手当:失業申請し、就職が決まると手当がもらえる
  • 職業訓練:訓練期間中は失業手当の支給が延長される
  • 求職者支援訓練:月10万円の給付金+交通費が訓練終了までもらえる

失業保険についてはこちらをご確認ください

●一般の離職者の場合:「一般の離職」には、自分が望む仕事内容・待遇を求めての転職や独立など、自己都合による退職が該当します。<失業手当が受け取れる雇用保険の条件>離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算して12カ月以上あること一般的な転職の多くがこちらに当てはまりますが、退職にあたり自分の意思に反する正当な理由(病気や家族の介護など)がある場合には、次に紹介する「特定理由離職者」として認められるケースがあります。

●特定理由離職者の場合:自己都合による退職でも、自分の意思に反する正当な理由がある場合は「特定理由離職者」に認定されます。特定理由離職者には、主に以下の人が該当します。有期労働契約の更新を希望したが、認められず離職した人出産や育児により離職し、受給期間の延長措置を受けた人父・母の扶養や介護など、家庭事情の急変により離職した人配偶者や扶養親族と別居生活を続けることが困難になり離職した人特定の理由で、通勤が困難になり離職した人企業の人員整理などで、希望退職者の募集に応じて離職した人<失業手当が受け取れる雇用保険の条件>離職の日以前1年間に、被保険者期間(※)が通算して6カ月以上あること

●特定受給資格者の場合:企業の倒産や解雇によって、再就職の準備をする時間的な余裕なく離職を余儀なくされた人は、「特定受給資格者」に該当します。<失業手当が受け取れる雇用保険の条件>離職の日以前1年間に、被保険者期間(※)が通算して6カ月以上あること

※ 被保険者期間は、雇用保険の被保険者であった期間のうち、賃金支払基礎日数が11日以上ある月を1カ月として算出します

公共職業訓練&求職者支援訓練については様々な条件があります。

詳しく書くと長くなりすぎるので、興味がある方はこちらの記事をご確認ください

【ハロトレ】WEBデザイン求職者支援訓練!合格体験談&学割情報
2021年3末で退職、4月〜8月までハロートレーニング(職業訓練)に3回応募し、3度目で合格板筆者がハロトレを解説。対面・オンライン面接、書類面接を体験。WEBデザイン系の求職者訓練に合格した筆者が『いくらもらえる?』などの疑問に答えます。

年金・国保の減免申請をする

ハローワークで失業保険の手続きをしたら、国民年金や国民健康保険の減免申請に行きましょう。

生きているだけでお金がかかりますが、税金や保険料は失業者にとってかなりの負担です…

負担の思い住民税に関しては、免除の望みはほぼありませんが、年金は免除や猶予、国保は減額などの申請ができます。

申請に通るかはその人の環境や条件次第ですが、私が申請したときの内容をこちらのブログにまとめていますので気になる方は見てみてください♪

【国保払えない・年金滞納】仕事が決まらないときの減免申請・猶予制度
コロナ禍で失業者が増えている昨今。失業後にすべき国民年金・国民健康保険の手続きについてまとめました。減額や免除、延期など、各々でできることが異なります。役所に行く前に、何ができるのかの確認や必要な書類、持ち物などをチェックしておきましょう。

無職でも貯金があるならつみたてNISA

私は無職でしたがまだ貯金に余裕があったときから、つみたてNISAをしていて、今はかなり貯金がぎりぎりなのですが、一応少額に切り替えてまだ続けています。

日本の物価が上がらないし、今後上がる見通しもないのだから、米国株買っておけばどうにかなるだろうという考えで、とりあえず積み立てようという魂胆です。

しかし、2022年1月、、、前半までは右肩上がりだった株価が、今はメチャクチャさがってしまい、せっかく出ていた利益がほぼ相殺されてしまい…とほほ。

今売ればマイナスではないですが、私はギャンブラーなのでひとまず保持しようと思います。

右肩上がりだった株価が下がっているので、まだやったことがない方は逆に今がチャンスかもしれません。

株価と連動してビットコインなどの仮想通貨も値下がりしているので、このタイミング始めどきだと思います(PSギャンブラーより)

警戒心強めの私が色々考えて選んだおすすめのネット証券やビットコイン取引ができるサイトをいくつかピックアップしますので、初心者さんは参考にしてみてください♪

課金するのが怖い…手持ちがない…という方は、ビットコインが貯まるポイントサイトを利用するのもおすすめですよ♪

私は2年くらい前にビットフライヤーの「ビットコインがもらえる」サービスを使って、コツコツ貯めていました。

2年前には500円ほどたまっていたポイントが2021年6月頃に7000円くらいになったので利確し、元手0円で7000円ゲットできたんです♪

あのときに1万円でも買っておけばもっと利益出たのに…とちょっと後悔しましたが、当時ビットコインはかなり怪しい存在だったので、今考えてもあのときの私にそんな勇気はなかっただろうと思います。

話がそれましたが、ビットコインがもらえるポイントサイトなどはノーリスクなので、興味があればぜひ始めてほしいです!

また、家電量販店のビックカメラでは、ビットフライヤーのシステムを使ってビットコインでの支払いを受け付けているので、わざわざビットコインを現金化する手間や手数料なども省けておすすめですよ。

どうしても無理なら生活保護がある

これは、私がいつも思っていることなのですが、最終的にどうにもならなくなったら生活保護があると思うだけで、少し気が楽になります。

私は職業訓練に通っているのですが、卒業しても仕事が決まらなかったら?と考えたり、貯金がどんどん減って不安だったりと、夜しか眠れません。

それでも、日本は国民を見捨てませんので、本当にどうにもならなくなったら、生活保護に頼りましょう。

実際にやるやらないは別にして、そう思うだけでも精神安定剤になりますよ♪

やるべきリストまとめ

  • 格安スマホ・格安SIMにすべし
  • Wi-Fiを解約すべし
  • サブスクを解約すべし
  • 課金は辞めよ
  • 食費を節約せよ
  • ハローワークに行くべし
  • 年金・国保の減免申請をせよ
  • 就職したら再就職手当を貰うべし
  • 仕事なければ職業訓練を受けよ
  • 貯金があるならつみたてNISA
  • 本気で無理なら諦めて生活保護

「突然失業してしまった!」「コロナ禍で仕事が決まらない!」そんな方に見てほしい、失業した時にまずやるべきことをリストアップしました!

人間は生きているだけでお金がかかりますので(税金・年金・生活費など)、然るべき申請や固定費の見直しが必要です。

失業したけど、まず何からすればいいかわからないという方の参考になったら嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました